津軽じょっぱり 本醸造(日本酒度+8 酸度1.3)
青森県産米で仕込み、辛口で端麗ながらも力強い味わい。 |
グラス550円 一合1,000円 |
豊盃 特別純米酒 (日本酒度+3 酸度1.5)
味わい、キレ、どれをとっても抜群の旨さです。 |
グラス650円 一合1,200円 |
陸奥男山 超辛純米(日本酒度+10 酸度1.9)
ただ辛いだけじゃなく旨みを残しつつのキレ味抜群の辛口。 |
グラス650円 一合1,200円 |
田酒 特別純米(日本酒度+3 酸度1.5) ※無くなり次第終了です 青森県産酒造好適米「華吹雪」を使用した地酒の銘品。 |
グラス1,080円 |
あぶくま 特別純米(日本酒度 非公開 酸度 非公開)
ふくよかで柔らかなボディ、口に含めばじんわりと優しい旨味が広がっていきます。 |
グラス650円 一合1,200円 |
寫樂(しゃらく) 純米酒(日本酒度+1 酸度1.3)
清涼感溢れる爽やかな果実味が特徴のキレの良いフレッシュな味わいです。 |
グラス680円 一合1,260円 |
くどき上手 ばくれん 吟醸超辛口(日本酒度+20 酸度1.0)
上品でほのかに香る吟醸香に、口当たりは柔らかくすっきりとしたまさに辛口の味わい。 |
グラス600円 一合1,100円 |
大山(おおやま) 辛口純米(日本酒度+6 酸度1.3)
淡麗なだけでなく、ほんのりとした旨みとともに辛口が味わえます。 |
グラス600円 一合1,200円 |
出羽桜 スパークリング 「咲」
ラベルデザインはフェラーリのデザイナーとしても有名な山形出身の工業デザイナー奥山清行氏 |
(小瓶)1,250円 |
赤武 F 吟醸酒(日本酒度+2 酸度1.4)
名前のFとは「for you」の「F」日々美味しく清酒をとの思いから名付けられました。 |
グラス600円 一合1,100円 |
阿部勘 純米辛口(日本酒度+6 酸度1.7)
お米の旨みが綺麗に広がり、後キレの良さが絶妙です! |
グラス600円 一合1,100円 |
宮寒梅 鶯咲 辛口純米 (日本酒度+7 酸度1.0) 柔らかな上品さ。旨みと酸味が素晴らしい相性を持つお酒。 |
グラス650円 一合1,200円 |
伯楽星 特別純米(日本酒度+4 酸度1.7)
食事との相性を深く追求し、香りを抑えて綺麗で爽やかな品質。 |
グラス650円 一合1,200円 |
雪の茅舎(ぼうしゃ) 純米吟醸(日本酒度+1 酸度1.5)
米とは思えないフルーティで優しく上品な甘味。適度な酸味とスッキリとした喉ごし。 |
グラス650円 一合1,200円 |
花邑(はなむら) 純米酒 陸羽田 (日本酒度-30 酸度1.5)
日本酒の頂点「十四代」の高木社長が米選び、醸造方法、保管方法、ラベル、名前を全て監修。 |
グラス680円 一合1,260円 |
天の戸 純米大吟醸(日本酒度+1 酸度1.8)
蔵から5km内の最高品質の酒米と奥羽山系の豊富な仕込み水を使用。 |
グラス680円 一合1,260円 |
北の蔵人(くらびと) (日本酒度+4 酸度1.4)
厳選された国産米を奥入瀬川の名水で仕込みました。 |
一合600円 二合1,100円 |
辛口ねぶた(日本酒度+5 酸度1.4)
「いい酒は朝が知っている」でおなじみの青森県を代表する蔵元です。 |
一合700円 二合1,300円 |
津軽海峡 ■米焼酎 青森県弘前市
青森県産米である「むつほまれ」を単式蒸留した軽快で飲みやすい米焼酎です。 |
グラス550円 | 六趣 ■長芋焼酎 青森県上北郡六ヶ所村
六ヶ所村の特産品である長芋を使用。 |
グラス550円 |
けやぐ ■ヤーコン焼酎 青森県上北郡東北町
『けやぐ』とは津軽弁で友達。スッキリと飲みやすい焼酎です。 |
グラス550円 | やってまれ ■つくね芋焼酎 青森県五所川原市
つくね芋とは、長芋と同じヤマイモ科の植物。 |
グラス550円 |
おいらせ清流野菜 ごぼう焼酎 ■青森県十和田市
青森県はごぼうの作付面積・出荷量とも日本一ごぼう香る爽やかな焼酎になりました。 |
グラス600円 | おいらせ清流野菜 にんにく焼酎 ■青森県十和田市
青森県はにんにくの日本一の産地です。にんにくのパワーをしっかり感じさせます。 |
グラス600円 |
八鶴 んめー梅酒 青森県八戸市
青森県の梅の名産地の名川の梅100%で仕込まれた日本酒ベースの梅酒です。 |
グラス550円 | 南部美人 糖類無糖無添加梅酒 岩手県二戸市
糖類無添加の自然の甘味をどうぞご堪能下さい。 |
グラス600円 |
薫る紅茶酒 アールグレイ濃厚 宮城県大崎市
丁寧に仕込んだ日本酒と甘さを抑えた紅茶の優雅な味わいが特徴のちょっと「大人な」紅茶リキュール。 |
グラス600円 | 山形 ラフランス 山形県酒田市
山形県の女王ラフランス、果汁48%と約半分近くたっぷりと使用。 |
グラス650円 |
※ 当店は全て税抜き価格です。
和の食 Hako
住所
〒110-0005 東京都台東区上野7-2-16 1F
電話番号
050-7303-9849
営業時間
月~土 ディナー:17:00~24:00
(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
※緊急事態宣言の発令により営業時間を
15:00〜20:00(L.O.19:00)
とさせていただきます。
定休日
日曜日・祝日